Fumiya_Senoo’s diary

日々の気になったこと、役立ったことを記録しています

個別記事にはできないような小ネタ dd 関連編

OS イメージのインストーラーとしてふるまう USB メモリを作成する

dd で OS イメージを USB メモリに対して焼くだけ。簡単。

dd if={OS イメージのパス} of={USB メモリのパス}

以上。

もちろん、 USB メモリはアンマウントしておくこと。

壊れかけの HDD からデータを救出するためのコマンド

その名も、 ddrescue。使い方は、なぜか Wikipedia の内容がやたらと充実しているのでそちら参照。

ja.wikipedia.org

ただの dd とは違って、壊れかけの領域をいい感じに取り扱ってくれます。 HDD の挙動が怪しくなった直後に使ったことがありますが、おそらくロスなし救い出せたので優秀。

ブロックサイズを適切に設定しないと遅くなる

本当にそれだけなんだけれども、小さすぎるブロックサイズを指定していすると遅くなる場合があります。(ストレージの性質によるはず。)